MonsterTV VH2007(SKnet)

 自分が使ってるキャプチャーボードについて
 性能自体はそれほど問題ないのですが、アプリケーションにちょっと不満が
 一番問題なのはアプリケーションの音量がパソコン全体のWAVE音量と一緒なんで、ミュートにすると他の音楽も聞こえなくなってしまう点
 録画しながら前に録画した動画とかネットで動画を見ようと思っても、テレビの音を消すと動画の音まで聞こえないし、動画の音を聞こえるようにしようと思ったら録画している番組の音がうっすらと聞こえる状態に(VISTAならアプリケーションごとに音量設定できるので問題なし)
 あと、録画予約をした場合に最小化されて起動したアプリケーションを起動しようとするとエラーで止まる事があるので、録画している番組を同時に見ようと思ったら事前にテレビを起動しておかないといかん状態に
 あとは編集するソフトが付属していないのでCMカットやエンコードが困難
 VirtualDubModでそのまま開けない状態なのでmv2aviで一回AVI形式に変換してからカットする事も出来ますが、この場合は二回エンコードする事になるので劣化が問題
 チューナーが1つしか搭載されてないので録画していると別の番組を見ることが出来ないのもちょっと残念(調べたら同じ会社が以前にチューナー2つ搭載したモデルも出してた)
 キャプチャー出来るサイズが720x480・480x480・352x480・352x240の4種類しか無いのも不可解
 640x480が欲しいと言うか、通常放送を720x480で録画すると左右に無駄な帯が出て、更にその動画を4:3のモニタ最大化すると上下にも黒い帯が出るという残念な結果になります
 起動した時に操作パネルが表示されない事もあります
 と言うか自分の場合は電源を入れて最初にプログラムを起動した時は絶対に表示されないので、一回終了させて再び起動する羽目になります
 あと、デュアルディスプレイ環境で使っている自分が不便だと思うのは、フルスクリーン表示にした時にウィンドウがどちらのモニタにあっても必ずプライマリモニタに最大化されてしまう事
 自分が今使っているDVDプレイヤーとか動画再生ソフトはそのような挙動をしないので、このプログラムだけがそのように動作するのがわりと不満


 とまあ、しばらく使っていて個人的に不満が募ったので長々と不満点を書いてしまいましたが、VISTAに対応しているのが救いですかね
 まあそれ以外には利点あまり無いと言うか、VISTAに対応させるように無理矢理作ったんじゃないかと言う気がしないでもないです


 関連記事
後藤重治のPC周辺機器売場の歩き方:第9回:初回ロットを買ってはいけない(ITmedia +D PC USER)
 で、この件について関連するかなと思ったので以前に貼った記事を再掲載
 ちなみにこのキャプチャーボードは発売されてまだ一ヶ月ほどしか経っておらず、自分が買った時点では発売されて半月程度の新製品だったようです
 まだサポートページのリストに入っていなかったりするので、今後上に書いたような点が改善されてサポートされる事を祈ります
 ハードウェア自体は別に悪くないスペックだと思うので、ソフト面の不具合だけで上のような不満が生じているのは本当にもったいないと思ってます