のまネコ問題

avexあたりが著作権侵害ぽい事をやってます
詳しい説明はリンク先にあるので割愛するとして、こんな事があるよという紹介です

反対派

エイベックス著作権違反疑惑「のまネコ」のまとめ
事実関係を整理してうまくまとめてます
ここをメインに見ると良いと思います
これより前に騒動のメインとしてwikiがあったのですが、荒らされたらしくてそちらは閉鎖しています
誰が荒らしたのかとかはよくわかりません


「のまネコ」問題について優しく教えるサイト
初心者にもわかりやすく問題がまとまってます
何も知らない人はまずここを見ると良いかも

擁護派

「のまネコ」に関して(MUZOの見解)
Flashのイベントをやってる会社の見解
例のFlashを作った人が参加してます
この会社自体がパクりFlashを作っていて問題になっているのは、今は別の話なので触れないでおきます


ただし、フォークロアという考え方もあるという部分はちょっと納得
例えば桃太郎などは原作者がはっきりしない物語ですが、こういうものと同様にそもそも著作権不在に勝手に使っても良いという考え方
神話なんかもその部類に入り、もし神話を使用する際にどこかに許可を取らねばならなければ、タイプムーンFateとかが作れない事になってしまうし


しかし、自分もこの考え方には納得をしたものの、あえてこれに反論をしてみます
今回の問題では、2chに元々存在する『モナー』などのキャラクターを模倣して作ったものに『のまネコ』という名前を付けて、それに著作権を主張しているのが問題
これを許してしまうとモナーなどを使用する際に『これはのまネコの模倣である』とされてしまう事がある
avexが作ったダミー会社によると、モナーなどの使用を許可すると述べているが、これは以下のような状態であると言えましょう


1.ある人物が『スイカ太郎』という物語を作る
2.この物語はスイカから生まれたスイカ太郎が自分達の村に危害を及ぼす鬼のところにお供の動物を連れて攻め込んでいく
3.スイカ太郎の著作権を取得する
4.「桃太郎ってスイカ太郎に似てるけど、俺は怒らないから勝手に使ってもいいよ」と言う


まあこれ以上は面倒だからいいや


ZEN Website
9/6に作られたウェブサイトなのに、9/1(のまネコグッズが発売された日)に作られた会社であると言っているHP
さて、一部の人は『会社は9/1に出来たけどたまたまHPの完成が9/6になったのではないか』とおっしゃるかもしれないが、ここの更新履歴に『2005/09/01 ZEN Website オープン』と書いてしまっている
9/6に作られたという証拠はエイベックス著作権違反疑惑「のまネコ」のまとめの『有限会社ZEN?』の部分を読んでみてください

avexの人だけど苦言を呈して上から圧力かかってるぽい人

誰がAAを殺したのか(MUSICLIFE v2内)
男がいます
原哲夫ぽく言うと漢です
下手したらクビになりかねないと思いますが、頑張ってください

のまネコと似てるキャラを他にも提示している音楽クリエイターの人

【avex】モナー酷似の「のまネコ」商品化は汚いだろ(GUDA-GUDA BLOG内)
今後、avexから何らかの圧力を受けるかも知れませんが頑張ってください

のまネコという名前をずっと前から使っていたために、今回の騒動に巻き込まれてしまってかわいそうな人

『のまネコ』について その1 『のまネコ』について その2(のま成長記内)
コメントでここを攻撃している人がいるぽいです
それは間違いなく誤爆なので、やめましょう
話題になっているからと言って、やればいいというものではありません
内容も見ないで手当たり次第書くのは、掲示板の宣伝やスパムメールと何も変わりません